-
最近の投稿
カテゴリー
-
バックナンバー
活動実績
* 実績については、ご了解頂いた一部案件のみを抜粋してお載せしています。
常陽リビング5月21日号掲載 弁護士・星野学のくらしの法律『災害と弁護士の役割について』
Q
大規模な地震などの被害に遭った時、弁護士に相談するメリットはありますか?
A
大規模災害の直後は生命・身体の安全を第一に確保するべきであり、弁護士に法律問題を相談する必要が大きいとは言えません。
しかし、生活の再建を図る段階では、さまざまな分野で弁護士は力を発揮できます。
例えば、家族が亡くなった時の災害弔慰金の申請、ケガをした時の災害障害見舞金の申請、自宅が被害を受けた時の災害救助法に基づく応急処置制度や被災者生活再建支援法に基づく支援制度の利用、あるいは住宅ローン減免に向けた活動など、阪神・淡路大震災や東日本大震災などの経験から私たち弁護士も災害に関連するさまざまな対応策とノウハウを蓄積してきました。
災害時は法律相談を無料でできるのが一般的なので、生活再建時のみならず、将来に対して何か不安を抱いた時は弁護士に相談してみてください。あなたの町の弁護士がきっと力になってくれるはずです。
お役に立ちましたか?
コメント記事が掲載されました。
弁護士ドットコムのウェブサイトに代表弁護士・星野学のコメントが掲載されました。
記事のタイトルは 『生きた動物もゴミ? 幼虫40匹を玄関ポストに入れて「廃棄物処理法違反」になるワケ』 です。
ロッキーくんの弁護士日記vol.36が掲載されました
街が少しずつ桜色に染まっていく素敵な季節になりました。
ロッキーくんの弁護士日記を始めてから3回目の桜になります。
今回は大好きな桜の花と一緒にロッキーくんの親友のチャッピーやおさななじみにも特別出演してもらいました^^。
カテゴリー: 活動実績, ロッキーくんの弁護士日記